マアジ
10-24 cm 14-820 匹
船長コメント:
アジ爆釣!
魚探の反応はこの数日で一番よかったですね。
二番手62匹の方は最初の1時間だけで55匹を釣り、後は型狙いに徹底してました。
数狙いや型狙いもいいですが、本日は根魚を狙ってる方も居り、それぞれ楽しみ方は自由だと思います。
残念ながら大物のアタリはバラシに終わってしまいましたがマダイの46cmが上がるなど、なかなか楽しい季節になりましたね。
マダイは釣行の2回に1回は顔を見せる常連さんですよ。
数に飽きたら狙ってみるのも面白いですょ。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:25.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み なし
風向きと強さ:南西 無風→北 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:曇り→雨


【ご予約方法】
基本的にはLINEでのご予約をお願いしております。
電話と違い、ご氏名や人数・出船日・出船時間などの確認に間違いがなく大変便利です。
QRコードで友達登録、またはID senshumaruからお願いいたします。
その他、LINEをお使いになられない方は携帯のSMSでも結構です。
緊急なご予約やその他、キャンセルなどには電話でのご連絡も可能です。
☏09090260900
LINEは24時間受け付けております。
お知らせ
MYライフジャケットのお願い
2018年より遊漁船などの乗船者全てに桜マーク付のライフジャケット着用が義務化されました。
この4年間は準備期間とし罰則はありませんでしたが、ほとんどのお客様にご自身でジャケットをご用意していただけるようになりました。
そして2022年2月1日よりいよいよ、乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には、遵守事項違反として累積で最大6か月の免許停止になり多くのお客様にご迷惑をおかけすることに繋がります。コロナ禍のマスク同様お客様ご自身の命を守るものなのでマナー、常識として必ずご持参なさいます様お願い申し上げます。
ご存じの通り、桜マークの付いていないライフジャケットは“着用していない”とみなされます。
乗船前には一人一人桜マーク付か否かのチェックをさせていただき、万が一「購入が間に合わなかった」「忘れてしまった」などの場合は船に常備のものをお貸しいたします。
法定備品の、着心地などはいいものではありませんが予めご了承ください。
この4年間は準備期間とし罰則はありませんでしたが、ほとんどのお客様にご自身でジャケットをご用意していただけるようになりました。
そして2022年2月1日よりいよいよ、乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には、遵守事項違反として累積で最大6か月の免許停止になり多くのお客様にご迷惑をおかけすることに繋がります。コロナ禍のマスク同様お客様ご自身の命を守るものなのでマナー、常識として必ずご持参なさいます様お願い申し上げます。
ご存じの通り、桜マークの付いていないライフジャケットは“着用していない”とみなされます。
乗船前には一人一人桜マーク付か否かのチェックをさせていただき、万が一「購入が間に合わなかった」「忘れてしまった」などの場合は船に常備のものをお貸しいたします。
法定備品の、着心地などはいいものではありませんが予めご了承ください。

2025年09月27日
2025年09月24日
01:30 | 釣果
2025年09月21日
大アジ
30-45 cm 0-3 匹
マダイ
0.6-1.2 kg 1-8 匹
船長コメント:
アジ中心コマセ五目(コマセ4名、バチコン2名)で出船しました。
開始からしばらくは風も波も強く時化状態。
絶対に獲りたかったポイントでしたが、魚探の反応に乗せるとサーっと消えてしまう状態でアタリもなし。
おまけに揺れによる船酔い者が続出し、仕方なく場所移動。
アジもタイも狙える場所ですが、アジがアタるのはコマセにばかり。
バチコンで獲らせてあげたかったですけどね。
なかなか厳しい日でしたが、何とか魚の顔を見ることができました。
コマセ 大アジ、マダイ、チダイ ヒラソウダ
バチコン マダイ、オオモンハタ、ムツなど
サバフグやサメの被害もありますが、反応多くこれからが楽しみですね。
平日以外募集中!
釣り場と水深:
三保沖
30M~70M
海況:
水温:25.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→薄濁 なし
風向きと強さ:南西 強い→北東 弱い
波高:2.0-2.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ
30-45 cm 0-3 匹
マダイ
0.6-1.2 kg 1-8 匹
船長コメント:
アジ中心コマセ五目(コマセ4名、バチコン2名)で出船しました。
開始からしばらくは風も波も強く時化状態。
絶対に獲りたかったポイントでしたが、魚探の反応に乗せるとサーっと消えてしまう状態でアタリもなし。
おまけに揺れによる船酔い者が続出し、仕方なく場所移動。
アジもタイも狙える場所ですが、アジがアタるのはコマセにばかり。
バチコンで獲らせてあげたかったですけどね。
なかなか厳しい日でしたが、何とか魚の顔を見ることができました。
コマセ 大アジ、マダイ、チダイ ヒラソウダ
バチコン マダイ、オオモンハタ、ムツなど
サバフグやサメの被害もありますが、反応多くこれからが楽しみですね。
平日以外募集中!
釣り場と水深:
三保沖
30M~70M
海況:
水温:25.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→薄濁 なし
風向きと強さ:南西 強い→北東 弱い
波高:2.0-2.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ
14:18 | 釣果
2025年09月14日
2025年09月13日
大アジ(マアジ)
26-51 cm 10-14 匹
マダイ
1.1-1.1 kg 0-1 匹
船長コメント:
デカアジ→マダイ狙いのコマセ五目でしたが、思うようにマダイがアタりませんでした。
マダイは何とか型を見ただけ。
マアジだけにバラしも目立つ中、明らかにアジではない強烈なアタリがあるものの通根のバラシ。
そんなこんなで結構楽しめました。
アジはトップタイで14匹、ほかにマダイ、マハタ、シロアマダイ、タチウオと美味しい魚が顔を見せてくれました。
釣り場と水深:
三保沖
7M~20M
海況:
水温:2708度
潮色と流れ:濁り 速い→濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い→北東 無風
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:雨→雨
26-51 cm 10-14 匹
マダイ
1.1-1.1 kg 0-1 匹
船長コメント:
デカアジ→マダイ狙いのコマセ五目でしたが、思うようにマダイがアタりませんでした。
マダイは何とか型を見ただけ。
マアジだけにバラしも目立つ中、明らかにアジではない強烈なアタリがあるものの通根のバラシ。
そんなこんなで結構楽しめました。
アジはトップタイで14匹、ほかにマダイ、マハタ、シロアマダイ、タチウオと美味しい魚が顔を見せてくれました。
釣り場と水深:
三保沖
7M~20M
海況:
水温:2708度
潮色と流れ:濁り 速い→濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い→北東 無風
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:雨→雨
14:07 | 釣果
2025年09月12日
2025年08月30日
マアジ
10-14 cm 10-14 匹
船長コメント:
実はタチウオジギングで出船。もちろん大撃沈。
フルタイムでしたら好調な東方面に足を伸ばしましたが、何しろショート便なので清水の各ポイントをしらみつぶし。
タチ狙いの船も全くおりませんがタチウオもご不在で船中一匹。
アジっぽい反応が出たんですが、アジングタックルもご持参の方も居られたため「やってみても構いませんよ」と。
それがいい保険となりトップ14匹。
長い間低迷続きだったアジですが、いよいよ楽しめそうです。
ボチボチ予約が入ってますよ
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:17.2度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北東 無風→西 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:曇り→曇り
10-14 cm 10-14 匹
船長コメント:
実はタチウオジギングで出船。もちろん大撃沈。
フルタイムでしたら好調な東方面に足を伸ばしましたが、何しろショート便なので清水の各ポイントをしらみつぶし。
タチ狙いの船も全くおりませんがタチウオもご不在で船中一匹。
アジっぽい反応が出たんですが、アジングタックルもご持参の方も居られたため「やってみても構いませんよ」と。
それがいい保険となりトップ14匹。
長い間低迷続きだったアジですが、いよいよ楽しめそうです。
ボチボチ予約が入ってますよ
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:17.2度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北東 無風→西 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:曇り→曇り
00:17 | 釣果
2025年08月14日
大アジ(マアジ)
25-46 cm 4-16 匹
マダイ
0.8-1.4 kg 1-4 匹
船長コメント:
今日は殆ど一箇所だけでポツポツと飽きない程度にアタってくれました。
道具フルレンタルのお客様でしたが、大きいアタリを一度バラしただけで、あとはマアジもバラすこと無くとても上手でした。
強い北東風のキツい揺れで船酔いさえなければもっと数は伸びたと思います。
4名様でマダイが9匹、マアジは40匹近く。
何よりなのは、マダイもマアジも全員ゲットできたこドですね。
皆様、両方捕っていただきました。
他にはイトヨリダイ、オオモンハタ、ソウダなど。
釣り場と水深:
三保沖
30M~40M
海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 強い→北東 弱い
波高:1.5-2.0M→0-0.5M
天候:曇り→晴れ
25-46 cm 4-16 匹
マダイ
0.8-1.4 kg 1-4 匹
船長コメント:
今日は殆ど一箇所だけでポツポツと飽きない程度にアタってくれました。
道具フルレンタルのお客様でしたが、大きいアタリを一度バラしただけで、あとはマアジもバラすこと無くとても上手でした。
強い北東風のキツい揺れで船酔いさえなければもっと数は伸びたと思います。
4名様でマダイが9匹、マアジは40匹近く。
何よりなのは、マダイもマアジも全員ゲットできたこドですね。
皆様、両方捕っていただきました。
他にはイトヨリダイ、オオモンハタ、ソウダなど。
釣り場と水深:
三保沖
30M~40M
海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 強い→北東 弱い
波高:1.5-2.0M→0-0.5M
天候:曇り→晴れ
16:09 | 釣果
2025年08月13日
大アジ(マアジ)
27-45 cm 1-3 匹
マダイ
1.1-1.5 kg 0-2 匹
船長コメント:
大雨による濁りはさほどありませんでしたが、時化の波が残り、なかなか大変でした。
魚探には反応がバッチリ出るも喰わせるまでかテクニカルで、何とかポツポツ拾い釣り。
でも、45cmを超えるマアジはお見事ですね。
他、ソウダ、イトヨリダイ、デカイワリなど。
最期の一時間、シロアマダイを狙いましたが、船の中に入れるあと一歩で痛恨のバラシ・・・・
明日も出ますよ!
釣り場と水深:
三保沖
50M~70M
海況:
水温:26.8度
潮色と流れ:薄濁 なし→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南 ほどほど
波高:2.0-2.5M→1.5-2.0M
天候:曇り→晴れ
27-45 cm 1-3 匹
マダイ
1.1-1.5 kg 0-2 匹
船長コメント:
大雨による濁りはさほどありませんでしたが、時化の波が残り、なかなか大変でした。
魚探には反応がバッチリ出るも喰わせるまでかテクニカルで、何とかポツポツ拾い釣り。
でも、45cmを超えるマアジはお見事ですね。
他、ソウダ、イトヨリダイ、デカイワリなど。
最期の一時間、シロアマダイを狙いましたが、船の中に入れるあと一歩で痛恨のバラシ・・・・
明日も出ますよ!
釣り場と水深:
三保沖
50M~70M
海況:
水温:26.8度
潮色と流れ:薄濁 なし→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南 ほどほど
波高:2.0-2.5M→1.5-2.0M
天候:曇り→晴れ
16:42 | 釣果