【ご予約方法】
基本的にはLINEでのご予約をお願いしております。
電話と違い、ご氏名や人数・出船日・出船時間などの確認に間違いがなく大変便利です。
QRコードで友達登録、またはID senshumaruからお願いいたします。

その他、LINEをお使いになられない方は携帯のSMSでも結構です。
緊急なご予約やその他、キャンセルなどには電話でのご連絡も可能です。
☏09090260900
LINEは24時間受け付けております。


お知らせ

皆様御存知の通り、餌代、燃料代をはじめ、ありとあらゆる値段の高騰が収まりません。これまで暫定的な値段設定で頑張ってまいりましたが、「このままではやっていけない」という仲間の同業者の声も相次ぎ、協議した結果足並みを揃えて値上げをさせていただくこととなりました。10月1日より各釣り物において新料金となりますので、料金表でご確認ください。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。尚、ボートアジングにおいては値上げをせずに今まで通りの金額でご乗船いただきますが、最低人数の制限などのご協力をお願い申し上げます。

現在の主な釣り物

1693492126-1-6991.jpg
アジング船
出船-帰港:18:00〜2:00で3時間以上
乗船料金:5000円
備考:乗船基本料3時間5000円です。1時間ごとに1000円プラス。
氷は別途1000円です。

ご予約は1名様から可能です。
最初にご予約を入れていただいたお客様のご希望に合わせ、出船時間と実釣時間をお決めいただきます。その後、こちらでの募集開始となります。
5名様集まり次第出船決定となります。
4名様以下での出船は仕立(貸し切り)料金となりすのでご了承ください。(5名様分のお支払いで4名様以下での出船はできません)
※燃料高騰のため5名様集まり次第の出船決定とさせていただきます。

MYライフジャケットのお願い

1644239737-1-565.jpg 1644239737-2-7323.jpg 1644239737-3-2040.jpg
2018年より遊漁船などの乗船者全てに桜マーク付のライフジャケット着用が義務化されました。
この4年間は準備期間とし罰則はありませんでしたが、ほとんどのお客様にご自身でジャケットをご用意していただけるようになりました。
そして2022年2月1日よりいよいよ、乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には、遵守事項違反として累積で最大6か月の免許停止になり多くのお客様にご迷惑をおかけすることに繋がります。コロナ禍のマスク同様お客様ご自身の命を守るものなのでマナー、常識として必ずご持参なさいます様お願い申し上げます。
ご存じの通り、桜マークの付いていないライフジャケットは“着用していない”とみなされます。
乗船前には一人一人桜マーク付か否かのチェックをさせていただき、万が一「購入が間に合わなかった」「忘れてしまった」などの場合は船に常備のものをお貸しいたします。
法定備品の、着心地などはいいものではありませんが予めご了承ください。

MYバッテリーのお願い

1623292040-1-4423.jpg 1623292040-2-5589.turiguno-fishers_4969363024718 1623292040-3-5354.jpg
近年、電動リールもどんどん多機能化、パワーアップをしてきて消費電力も上がってきております。
もちろん船には電動リール用の電源はありますが、リール本来の性能を発揮するためには電動リール用のバッテリーやディープサイクルバッテリーが不可欠になってきております。
このようなバッテリーをお持ちの方は、お手数ですが是非ご持参なさいますようお願い申し上げます。

アジングが大人気!

1675820396-1-1262.jpg 1675820396-2-1468.jpg
ボートアジングが大人気です。
陸っぱりから船にデビューとなると心配になるのがタックル。
ところがアジングに限ってはボートアジングでも陸っぱりのタックルと全く同じでOK!
わからないことなどありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

※アジングでは、より多くのお客様にボートフィッシングの楽しさを味わっていただきたく、一般の餌釣りよりも値段を下げて赤字覚悟で出船させていただいております。
そのため、女性割引や初回割引などの各種割引は適用されませんので、予めご了承お願い申し上げます。

2025年11月03日

マアジ
10-17 cm 12-45 匹

船長コメント:
北風が強く、昨日に続いて出船も危ぶまれましたが、時間には少しだけ穏やかになったので無事出ました。
北東や南西、南の風などに比べると陸から吹く感じの北風の場合は結構釣りにはなります。
海面がザワザワしてるせいかアタリはあってもなかなか乗らなかったり、掛けてもバラす数が多く、爆釣までは及ばず。
それでもトップは45匹と言うことはなしでした。
何より魚探の反応は最初から最後までバリバリで、アジの数はハンパじゃありません。
数を狙うなら今がチャンスですよ

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:21.4度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北 強い→北西 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1762186106-1-3298-ck.jpg 1762186106-2-6257-ck.jpg
01:07 | 釣果

2025年11月01日

マアジ
9-18 cm 20-77 匹

船長コメント:
南西の風が少々吹いていたため、風が止むまで限られた場所でしかやれませんでした。
それでもどの場所でもポツポツアタり、飽きない感じでした。
風が緩んだ最後の1時間半、本命ポイントでセミ爆釣。
魚探の反応もバッチリでアジは興奮状態。
最初の風がなければ束超も出たと思います。
ただ、今日もテクニカルアドバイザーは型狙いでしたが、アジが小さい・・・・。
全体的にひとまわり小さくなってるとのことでした。
年内は数中心でしょうか。
明日も風吹かなければ出船です!
ありがとうございます。

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:22.4度
潮色と流れ:薄濁 速い→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど→北 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1762015597-1-1478-ck.jpg 1762015598-2-7327-ck.jpg 1762015598-3-6287-ck.jpg
01:36 | 釣果

2025年10月18日

マアジ
11-17 cm 20-47 匹

船長コメント:
最初に入ったポイントではかなりいい反応が出たんですが、風が強くうまく群れの上に乗らず苦戦。
それでも反応に魅かれついついしつこく攻めてしまいました。
その後風も止み、同じところに戻れば入れパク。
短い時間でしたがバタバタとアタってくれて良かったです。
25cm超のサバを咥えた大きなヒラメが水面まで上がってきましたがタモ入れ寸前で逃げていきました
タイもヒラメもいますよー。

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:23.2度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど→南西 弱い
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:曇り→曇り

1760802270-1-604-ck.jpg 1760802270-2-5758-ck.jpg
00:29 | 釣果

2025年10月12日

マアジ
11-23 cm 10-56 匹

船長コメント:
今回は東から西へ、最近やっていないポイントも一通り流してきました。ところが魚探で見る限り、どの場所もタチウオのような反応が幅を利かせてアジの反応は全くと言っていいほど出ませんでした。
完全に散らばっているのか、ボトムベッタリなのかはわかりませんが、反応がない限り「ここには着いてるだろう」的な流し方をするしかありませんでした。
つまりはアングラーの腕次第ですね。
それでもよくアタって、一時入れパクタイムも。
反応が映らない中での入れパクは不思議な感じがしましたね。
型狙いの方も、しっかり狙って20cmオーバーをキャッチしていたし数もトップ56と、絶好釣と言えると思います。
出船予定結構ありますよ。
カレンダーをチェックしてみてくださいね。

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:23.3度
潮色と流れ:薄濁 なし→薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い→北東 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:曇り→曇り

1760351894-1-2689-ck.jpg
19:36 | 釣果

2025年10月12日

マダイ
1.1-1.1 kg 0-1 匹

船長コメント:
朝一大アジを狙うもサバフグの猛攻で釣りにならず。
仕掛けはあっという間にツルツル、道糸もパッチンパッチンの切ってくれて、多い方で4回やられました。
仕方無しに、真鯛を狙うため早めに移動。
こちらはバリバリとアタリ、入れるたび何かが喰います。
ところがせっかくアタった魚もサメに持っていかれてその都度仕掛けがパア。
20本用意してきて全部サメの胃袋の中という方もおりました。
そんななかでも奇跡的にいろんな魚が上がってくれました。
サメさえいなければとんでもない大漁になると思います。

サメの攻撃を交わしつつ、獲物をゲットするのはかなり嬉しいですよ
マダイ、イナダ、マアジ(小アジ)、デカイワリ、チダイ、サバなど。

釣り場と水深:
三保沖
30M~80M

海況:
水温:23.5度
潮色と流れ:薄濁 速い→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→北東 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:雨→曇り

1760253130-1-6427-ck.jpg 1760253130-2-5160-ck.jpg
15:55 | 釣果

2025年10月11日

マアジ
11-18 cm 5-40 匹
40

船長コメント:
天気予報がデタラメで、アジングの時間帯は雨が降らないはずが終始まとまった雨。
おまけに風は強いわ波は高いわ潮は速いわで条件は最悪。
アジの好反応が出ても一瞬で群れの上を通過してしまうため、一流し一匹の一発勝負。
そのため数稼ぎもできずかなり苦戦しました。
頼りにしていたポイントも流されてしまい釣りにならず。
アジはたくさんいるので、条件さえ良ければ入れパクもありですよ
明日も出ます

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:23.5度
潮色と流れ:薄濁 速い→薄濁 速い
風向きと強さ:北東 強い→北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:雨→雨

00:57 | 釣果

2025年10月05日

マアジ
12-25 cm 150-150 匹

船長コメント:
午前船、アジサビキで出船しました。
入れパク!全員三桁!
最初は25cm位のサバが混じりましたが、少しするとすべてアジ。船の下は常にアジだらけで凄いことになってました。
コマセマダイと合わせて募集してまいります。
たくさん釣って飽きたら泳がせに向かうことも可能です。
ご連絡お待ちしております!

これだけアジが居れば夜のアジングも安泰ですね。
ただ潮の関係や水温、タチウオなどの影響によりテクニカルにはなかもしれませんがアジの数は申し分ありませんよ。こちらも常時募集!
出船カレンダーはお見逃し無く!

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:24.5度
潮色と流れ:薄濁 速い→薄濁 速い
風向きと強さ:北東 無風→東 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1759637922-1-4605-ck.jpg 1759637923-2-1466-ck.jpg 1759637923-3-3371-ck.jpg 1759637923-4-8634-ck.jpg 1759637924-5-4731-ck.jpg 1759637924-6-8741-ck.jpg
13:11 | 釣果

2025年10月03日

マアジ
10-25 cm 5-54 匹

船長コメント:
ボートアジング絶好釣!
トップ54匹は最初の1時間。後は型狙いでした。二番手50、3番手40匹。
アタリがない方、アタりっぱなしの方、アタリがあっても掛けられない方・・・・はっきりと別れてしまいました。
自分だけアタらないと思ったら釣ってる方に聞いてみましょう。
かならず原因がありますよ。

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:24.8度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北東 弱い→北 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:曇り→曇り

1759505705-1-3858-ck.jpg
00:27 | 釣果

2025年09月28日

マアジ
10-24 cm 14-820 匹

船長コメント:
アジ爆釣!
魚探の反応はこの数日で一番よかったですね。
二番手62匹の方は最初の1時間だけで55匹を釣り、後は型狙いに徹底してました。
数狙いや型狙いもいいですが、本日は根魚を狙ってる方も居り、それぞれ楽しみ方は自由だと思います。
残念ながら大物のアタリはバラシに終わってしまいましたがマダイの46cmが上がるなど、なかなか楽しい季節になりましたね。
マダイは釣行の2回に1回は顔を見せる常連さんですよ。
数に飽きたら狙ってみるのも面白いですょ。

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:25.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み なし
風向きと強さ:南西 無風→北 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:曇り→雨

1759072829-1-2241-ck.jpg 1759072829-2-5523-ck.jpg 1759072830-3-4640-ck.jpg
23:39 | 釣果

2025年09月27日

マアジ
10-24 cm 26-60 匹

船長コメント:
ボートアジング絶好釣!
真面目に小アジを狙えば数はもっと伸びます。
でも皆様、数はそこそこにして型狙いに移行してました。
小アジやサバに邪魔をされながらも20cm超の良型を釣り上げるのは面白そうでした。
明日も前半は数稼ぎ、後半は型狙いでいきますよー!

釣り場と水深:
清水
-

海況:
水温:25.2度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→北 弱い
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り

1758992947-1-1158-ck.jpg 1758992947-2-2254-ck.jpg 1758992948-3-7662-ck.mp4
02:04 | 釣果