マアジ
18-23 cm 3-22 匹
船長コメント:
激渋でした。
各ポイントを隈無く回り徹底的に探りましたが、開始から二時間経過しても船中1匹とマダイが1匹
とにかく魚がボトムから浮かず活性最悪。
それでも最後のポイントではなんとか途中まで浮かせて全員ボウズなし。
それほどの激渋にも関わらず、トップの22匹はぶっちぎり!驚きでしたね
明日も出船します。空きはまだまだいっぱいですよ!
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.7度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い→北 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ



【ご予約方法】
基本的にはLINEでのご予約をお願いしております。
電話と違い、ご氏名や人数・出船日・出船時間などの確認に間違いがなく大変便利です。
QRコードで友達登録、またはID senshumaruからお願いいたします。
その他、LINEをお使いになられない方は携帯のSMSでも結構です。
緊急なご予約やその他、キャンセルなどには電話でのご連絡も可能です。
☏09090260900
LINEは24時間受け付けております。
MYライフジャケットのお願い
2018年より遊漁船などの乗船者全てに桜マーク付のライフジャケット着用が義務化されました。
この4年間は準備期間とし罰則はありませんでしたが、ほとんどのお客様にご自身でジャケットをご用意していただけるようになりました。
そして2022年2月1日よりいよいよ、乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には、遵守事項違反として累積で最大6か月の免許停止になり多くのお客様にご迷惑をおかけすることに繋がります。コロナ禍のマスク同様お客様ご自身の命を守るものなのでマナー、常識として必ずご持参なさいます様お願い申し上げます。
ご存じの通り、桜マークの付いていないライフジャケットは“着用していない”とみなされます。
乗船前には一人一人桜マーク付か否かのチェックをさせていただき、万が一「購入が間に合わなかった」「忘れてしまった」などの場合は船に常備のものをお貸しいたします。
法定備品の、着心地などはいいものではありませんが予めご了承ください。
この4年間は準備期間とし罰則はありませんでしたが、ほとんどのお客様にご自身でジャケットをご用意していただけるようになりました。
そして2022年2月1日よりいよいよ、乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には、遵守事項違反として累積で最大6か月の免許停止になり多くのお客様にご迷惑をおかけすることに繋がります。コロナ禍のマスク同様お客様ご自身の命を守るものなのでマナー、常識として必ずご持参なさいます様お願い申し上げます。
ご存じの通り、桜マークの付いていないライフジャケットは“着用していない”とみなされます。
乗船前には一人一人桜マーク付か否かのチェックをさせていただき、万が一「購入が間に合わなかった」「忘れてしまった」などの場合は船に常備のものをお貸しいたします。
法定備品の、着心地などはいいものではありませんが予めご了承ください。

2025年02月23日
マアジ
17-23 cm 10-41 匹
船長コメント:
アジング好調!
ただ、反応が全く出ないポイントが多く、いい群れに当たっても下に沈んだまま上がって来ず、捕食モードに入りませんでした。
それでも一匹釣るごとにじわじわと上に上げてきて、パターンを掴んだ方は40匹オーバーと、まずまずの釣果。初めてアジングにチャレンジ、アジを釣るのも初めてというお客様は20匹と大健闘!
気難しいアジを釣るのはテクニカルで面白いかと思いますけどね
今夜もお客様はおりませんが出ます!
ご連絡ください。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.8度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北西 弱い→北西 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
17-23 cm 10-41 匹
船長コメント:
アジング好調!
ただ、反応が全く出ないポイントが多く、いい群れに当たっても下に沈んだまま上がって来ず、捕食モードに入りませんでした。
それでも一匹釣るごとにじわじわと上に上げてきて、パターンを掴んだ方は40匹オーバーと、まずまずの釣果。初めてアジングにチャレンジ、アジを釣るのも初めてというお客様は20匹と大健闘!
気難しいアジを釣るのはテクニカルで面白いかと思いますけどね
今夜もお客様はおりませんが出ます!
ご連絡ください。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.8度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北西 弱い→北西 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
08:39 | 釣果
2025年02月22日
2025年02月15日
マアジ
18-24 cm 30-59 匹
船長コメント:
ボートアジング絶好釣でした!
開始からバリバリの反応でアタリまくり。
しかも無風で船も動かずずーっと同じ場所にアジが居着いてくれます。
でもいくらこんなときでも最後まで釣れ続いてくれることはまずなく、残り一時間を切るとアジが居なくなってしまいました。
そこから移動するもどこもアタリはポツ・・・・ポツで、爆釣一歩手前で落ち着いた感じでした。
「全然釣れなくなっちゃった」と、よく耳にしますが、このポツ・・・・ポツが本来ですからね
アナウンスでも申し上げましたが、どんな好反応も必ずスレて消えます。
手返し良く、釣れてるうちに釣るのが数を伸ばすコツです。まあ、数釣りが目的の場合ですが。
女性の方やお子様まで大健闘!皆様上手でした。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.9度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北西 無風→北西 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
18-24 cm 30-59 匹
船長コメント:
ボートアジング絶好釣でした!
開始からバリバリの反応でアタリまくり。
しかも無風で船も動かずずーっと同じ場所にアジが居着いてくれます。
でもいくらこんなときでも最後まで釣れ続いてくれることはまずなく、残り一時間を切るとアジが居なくなってしまいました。
そこから移動するもどこもアタリはポツ・・・・ポツで、爆釣一歩手前で落ち着いた感じでした。
「全然釣れなくなっちゃった」と、よく耳にしますが、このポツ・・・・ポツが本来ですからね
アナウンスでも申し上げましたが、どんな好反応も必ずスレて消えます。
手返し良く、釣れてるうちに釣るのが数を伸ばすコツです。まあ、数釣りが目的の場合ですが。
女性の方やお子様まで大健闘!皆様上手でした。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.9度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北西 無風→北西 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
08:17 | 釣果
2025年02月13日
マアジ
18-22 cm 30-52 匹
船長コメント:
ボートアジング絶好釣!
今回は東海ケーブルテレビネットワーク様のケーブルテレビ番組『愛love fish!』の撮影で、三浦愛様とお友達にご利用いただきました。
イシグロ中吉田店スタッフ御一行様にもご参加いただき、とても賑やかな釣行となりました。
日中の爆風が残り、出船すらも危ぶまれましたが、何とか出船は可能となり、撮影も開始!
ところが風でやりたいポイントに行けず、小さな反応を見つけてはの拾い釣りで1時間ほどもったいない時間を過ごしてしまいました。
風も穏やかになったので目的のポイントに行くも沖からの波でぐらんぐらん!
いい反応が出て喰いも悪くはなかったんですが、船酔いの方が可哀想で仕方なく穏やかな港奥へ。
ところが思いもよらずこちらでも好反応&高活性!
ポツポツとアタってくれて、スレたら移動して2箇所・・・・なんとか最後まで持ちこたえてくれました。
トップは当船のポープ、アドバイザーS氏で52匹。悪条件の中流石です。
他は皆様35匹前後とかなり優秀!絶好釣です!
本日は皆様お疲れ様でした。そして御協力感謝いたしております。
ボートアジングは次回は明後日ですが、となりました。ありがとうございます。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:15.7度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど→北 弱い
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
18-22 cm 30-52 匹
船長コメント:
ボートアジング絶好釣!
今回は東海ケーブルテレビネットワーク様のケーブルテレビ番組『愛love fish!』の撮影で、三浦愛様とお友達にご利用いただきました。
イシグロ中吉田店スタッフ御一行様にもご参加いただき、とても賑やかな釣行となりました。
日中の爆風が残り、出船すらも危ぶまれましたが、何とか出船は可能となり、撮影も開始!
ところが風でやりたいポイントに行けず、小さな反応を見つけてはの拾い釣りで1時間ほどもったいない時間を過ごしてしまいました。
風も穏やかになったので目的のポイントに行くも沖からの波でぐらんぐらん!
いい反応が出て喰いも悪くはなかったんですが、船酔いの方が可哀想で仕方なく穏やかな港奥へ。
ところが思いもよらずこちらでも好反応&高活性!
ポツポツとアタってくれて、スレたら移動して2箇所・・・・なんとか最後まで持ちこたえてくれました。
トップは当船のポープ、アドバイザーS氏で52匹。悪条件の中流石です。
他は皆様35匹前後とかなり優秀!絶好釣です!
本日は皆様お疲れ様でした。そして御協力感謝いたしております。
ボートアジングは次回は明後日ですが、となりました。ありがとうございます。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:15.7度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど→北 弱い
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
02:01 | 釣果
2025年02月09日
マアジ
16-24 cm 20-65 匹
船長コメント:
ボートアジング絶好調!
反応はバッチリ出るもののなかなか口を持たず、しばらくすると1匹もいなくなるという難しいパターンでした。
他に移動するもどこも反応が出ず、群れを探すのに苦労しました。
そんな中でも皆様上手で、ポツポツと数を伸ばしていただきトップで65匹と爆釣一歩手前。
連日の時化と大寒波のせいか水温が13℃台まで下がり、その影響はかなり大きいと思います。
テクニカルで面白いですが、それでも食い気のあるアジの反応がバッチリ出てくれた方が皆様楽しめますからね。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:13.8度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北 無風→北 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
16-24 cm 20-65 匹
船長コメント:
ボートアジング絶好調!
反応はバッチリ出るもののなかなか口を持たず、しばらくすると1匹もいなくなるという難しいパターンでした。
他に移動するもどこも反応が出ず、群れを探すのに苦労しました。
そんな中でも皆様上手で、ポツポツと数を伸ばしていただきトップで65匹と爆釣一歩手前。
連日の時化と大寒波のせいか水温が13℃台まで下がり、その影響はかなり大きいと思います。
テクニカルで面白いですが、それでも食い気のあるアジの反応がバッチリ出てくれた方が皆様楽しめますからね。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:13.8度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北 無風→北 無風
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
08:29 | 釣果
2025年02月03日
マアジ
13-23 cm 17-82 匹
船長コメント:
相変わらずの爆釣です。
今日は期待のポイントを最後にして、アジがスレたらすぐに移動で、定番ポイントを一箇所ずつ探ってきました。
「ここには一匹もいない」なんていうポイントはなく、どこも魚探のアジは好反応。
しかも捕食モードなのか興奮して素早く泳ぎ回っているのが画面からも良くわかります。
ただ開始から風(強風波浪注意報も出ていて予報では中止レベルでした)があり、慣れない方にはかなりキツい釣りになりました。操船もキツかったです。
期待のポイントも反応はバリバリでしたが、残り30分くらいから風が更に強くなり、三桁には届かずでした。
小さい型の群れが入ってきた様で「小さくてダメだ!」と思われがちですが、これが入ってきてまた良型の爆釣に繋がるんですありがたい話ですよ
トツプ82匹、2番手51
悪条件の中素晴らしいです。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.9度
潮色と流れ:澄み 速い→澄み 速い
風向きと強さ:北西 ほどほど→北西 強い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
13-23 cm 17-82 匹
船長コメント:
相変わらずの爆釣です。
今日は期待のポイントを最後にして、アジがスレたらすぐに移動で、定番ポイントを一箇所ずつ探ってきました。
「ここには一匹もいない」なんていうポイントはなく、どこも魚探のアジは好反応。
しかも捕食モードなのか興奮して素早く泳ぎ回っているのが画面からも良くわかります。
ただ開始から風(強風波浪注意報も出ていて予報では中止レベルでした)があり、慣れない方にはかなりキツい釣りになりました。操船もキツかったです。
期待のポイントも反応はバリバリでしたが、残り30分くらいから風が更に強くなり、三桁には届かずでした。
小さい型の群れが入ってきた様で「小さくてダメだ!」と思われがちですが、これが入ってきてまた良型の爆釣に繋がるんですありがたい話ですよ
トツプ82匹、2番手51
悪条件の中素晴らしいです。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:14.9度
潮色と流れ:澄み 速い→澄み 速い
風向きと強さ:北西 ほどほど→北西 強い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
04:48 | 釣果
2025年02月02日
2025年01月31日
マアジ
18-23 cm 30-68 匹
船長コメント:
爆釣でもなく撃沈でもなく、“釣った”感のあるいい釣れ方でした。
ただ、魚のいる場所は本当のピンポイントで、北の風がそこそこ強く、文字通りあっという間に群れの上を船が通り過ぎてしまい、こまめな流しかえをしなくてはならず大変でした。
どこの場所もそうでしたね。
いつものように船についてきてくれないんですよね
でもお客様に楽しんでいただければ何よりです。
トップ68匹、2番手は50。
好釣です。
明日も出ますよ!
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:15.2度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど→北 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
18-23 cm 30-68 匹
船長コメント:
爆釣でもなく撃沈でもなく、“釣った”感のあるいい釣れ方でした。
ただ、魚のいる場所は本当のピンポイントで、北の風がそこそこ強く、文字通りあっという間に群れの上を船が通り過ぎてしまい、こまめな流しかえをしなくてはならず大変でした。
どこの場所もそうでしたね。
いつものように船についてきてくれないんですよね
でもお客様に楽しんでいただければ何よりです。
トップ68匹、2番手は50。
好釣です。
明日も出ますよ!
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:15.2度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど→北 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
00:26 | 釣果
2025年01月26日
マアジ
18-24 cm 27-98 匹
船長コメント:
ボートアジング船、絶好釣!
変な風が吹き、波も高く、潮の流れもおかしくやれるポイントがかなり限られてしまい、ある程度釣っては場所を休ませるために近くまで移動し、また戻る・・・・という攻め方になりました。
ただ釣りとしてはかなり難しく、勝手に釣れてくるというわけにもいかず、テクニックを試すにはもってこいの釣行になりました。
それでもトップは98匹、サイズでは24cmと絶好釣。
アジはたくさんいることを証明していただけました。
次は28日・・・・ですが、天気が微妙ですね。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:15.8度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど→北 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:晴れ→晴れ
18-24 cm 27-98 匹
船長コメント:
ボートアジング船、絶好釣!
変な風が吹き、波も高く、潮の流れもおかしくやれるポイントがかなり限られてしまい、ある程度釣っては場所を休ませるために近くまで移動し、また戻る・・・・という攻め方になりました。
ただ釣りとしてはかなり難しく、勝手に釣れてくるというわけにもいかず、テクニックを試すにはもってこいの釣行になりました。
それでもトップは98匹、サイズでは24cmと絶好釣。
アジはたくさんいることを証明していただけました。
次は28日・・・・ですが、天気が微妙ですね。
釣り場と水深:
清水
-
海況:
水温:15.8度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど→北 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:晴れ→晴れ
09:32 | 釣果